スキンダイビングレッスン
初心者から上級者まで、レベルに合わせた 海とプールのレッスンをご用意しています
スキンダイビングとフリーダイビングの違いとは?
どちらも同じ「素潜り」です。スキンダイビングは海の世界を楽しむ活動、初めての方はここから。
フリーダイビングはスキンダイビングのの基礎スキルをもとに、より深く長く潜る競技です。

スキンダイビング
初心者から上級者まで
子どもから大人まで
スノーケリングも含む
年間通して楽しむ
Max10m程度までの素潜り
FUN 写真、ツアー

フリーダイビング
素潜り中級者以上
深く長く潜る為のノウハウ、
安全管理、ルールの取得が必要
Cカードが必要
最大深度は能力に応じて変化
海は5〜11月 16歳以上
FUN、大会、挑戦
スキンダイビング・海洋レッスン
葉山の海でビーチエントリで行います。レベルに応じた内容で深度はMAX10m程度まで。
季節やスキルに応じて年間を通して開催しています。
スキン入門クラス
初心者さんからご参加可能です。(全くの初心者さんは最初はプールがおすすめです)レクチャーや、器材の使い方、リラクゼーションなど、基本技術をおさらいしながらスノーケリングからしっかり学べます。MAX4-5m。
自己流での素潜り経験があるけれど習ったことがない、という方もこちらのクラスからご参加いただくことをおすすめします。
レッスン後にスキルチェックシートをお送りします。項目を全てクリアすると、初中級クラスにご参加いただけます。
素潜りが初めての方
素潜りするのが久しぶりの方
基礎から学び直したい方
・マスク・スノーケル・フィン(+できる限りマリンブーツ着用)
・グローブ・フード
・ウェットスーツ
(季節により必要な厚さ変わりますので、目安を都度ご案内します)
各自必須
・水着
・タオル
・ビーチサンダル
※ 器材をお持ちでない場合はご相談ください。このクラスは各器材・ウェットスーツレンタル料込みです
初中級(スキルアップ)クラス
入門クラスのスキルチェック項目をクリアしたら、初中級(スキルアップ)クラスにて練習を続けてください!このクラスは課題に応じた内容を行うため、中級者以上の方にもご活用いただけます。
カウンセリング、アドバイスを行いながらフィンワーク、潜り込みなどを反復練習しましょう。インストラクターの指導が入るレッスンです。
入門クラスのスキルチェックを終了した方
リトルブルーの参加は初だけれど、
スキンダイビングのCカードを所持し、もっと上達したい方
・入門クラスのスキルチェック項目をクリアした方
・リトルブルーご参加が初めてで、各団体の「スキンダイビング」Cカードをお持ちの方
または同等レベルのスキルとご経験がある方
詳しくはお問い合わせください。素潜りのブランクがある場合は入門クラスをおすすめすることもございます
スケジュール目安
午前の場合
9:30- 葉山集合(集合場所はお申し込み後にお知らせします)
10:00-12:00 ストレッチ、呼吸法、海でのレッスン
13:00 シャワー、着替え、解散
午後の場合
13:00- 葉山集合(集合場所はお申し込み後にお知らせします)
13:30-15:30 ストレッチ、呼吸法、海でのレッスン
16:30 シャワー、着替え、解散
ファンダイブ(中上級者)クラス
ある程度のスキルを身につけたら、バディで安全管理をしながら自由に泳いだり潜ったりして楽しんでいただくクラスです。
インストラクターはガイドとしてご案内し、みなさんの素潜り姿の写真撮影をメインにご一緒します。
スキル練習よりも海を楽しみたいスキンダイビング中級者の方
・初中級クラスのスキルチェック項目をクリアした方
・リトルブルーでスキンダイビングのCカードを取得された方
・フリーダイビングCカードをお持ちの方
・ご自身の使い慣れた器材、ウエットスーツをお持ちの方
スケジュール目安
午前の場合
9:30- 葉山集合(集合場所はお申し込み後にお知らせします)
10:00-12:00 ストレッチ、呼吸法、海でのレッスン
13:00 シャワー、着替え、解散
午後の場合
13:00- 葉山集合(集合場所はお申し込み後にお知らせします)
13:30-15:30 ストレッチ、呼吸法、海でのレッスン
16:30 シャワー、着替え、解散
耳抜きトレーニング
(スキンダイバー向け基礎編)
徹底的に耳抜きをトレーニングするクラス。耳抜きの座学・陸トレと、ロープ潜行やハシゴなどを取り入れて水中での耳抜きを細かく学びます。5〜7mくらいまでの耳抜きに課題がある方を主に対象にしています。フリーダイビング初級者さんで10mが安定しない方にもおすすめです。
インストラクター自身が克服した経験を元に、理論に基づき苦手を解消していきます。最初の壁がどこにあるのか、お一人づつ丁寧にカウンセリングし、必要なトレーニングを行います。
苦手の耳抜きを克服したいと思っている方
※ 通常のファンダイブのような楽しさを追求するものではなく、かなりストイックな内容です。「お魚を見たい、海を楽しみたい!」という方は通常のクラスにご参加ください。
※ この講座は「フレンツェル」テクニックの講習ではありません。
ある程度素潜りのご経験がある、中級者を対象としています。
10m以内の耳抜きで苦労しているフリーダイバーにも効果的です。
スケジュール目安
午前の場合
9:30- 葉山集合(集合場所はお申し込み後にお知らせします)
10:00-12:00 ストレッチ、呼吸法、海でのレッスン
13:00 シャワー、着替え、解散
午後の場合
13:00- 葉山集合(集合場所はお申し込み後にお知らせします)
13:30-15:30 ストレッチ、呼吸法、海でのレッスン
16:30 シャワー、着替え、解散
Apena Academy
新・フレンツェル講習(耳抜き)
フリーダイバーがやがて進度を増す従って必須となるテクニックが「フレンツェル法」という耳抜きです。Apena Academy 故アンドレア・ズッカーリ氏による陸トレ、プールトレを組み合わせた非常に効果的なコースです。元々は、AA2nd受講前(-15mへのアプローチ)に必須とされていました。
30m以上のフリーダイビングには必須のテクニックです。
葉山すもぐりクラブ
葉山のスキンダイバーさんも増えてきました。「せっかくライセンスを取ったらバディ同士で慣れたポイントに潜りたい」「潜りたくてもバディがいないとできない」「新しい場所にもトライしてみたい」「スキンダイバー同士繋がりたい!」というさまざまなお声を参考に、リトルブルーを拠点にスキンダイバーが繋がる場を作りました。
葉山の海をとことん楽しみたいリトルブルーリピーターの方
・リトルブルーのレッスンにご参加されたことがあるリピーターの方(このクラブは初回のやりとりなどを全て省いて行いますので、お初の方は最初はレッスンからご参加ください)
・NAUIスキンダイバーCカードもしくは同等レベル
各団体のフリーダイビングラインセンスをお持ちの方
・ご自身のウエットスーツ、機材を全てお持ちの方(ウエイトのみレンタルOK)
*専用のLINEグループでのやりとりになります。リトルブルーのレッスンに慣れた方のみご参加できます。ご了承ください。
詳細はグループ専用LINEにてご案内
リクエストレッスン
リクエストベースでご希望の日時で設定したレッスンも開催しています。
プライベートまたはグループでのご予約もOK
一人一人のご要望に応じて、初心者さんから上級者さんまで指導いたします。ご相談ください。
自分のペースでじっくりとスキンダイビングに取り組みたい方
特定の技術や課題をマンツーマンでレッスンしてもらいたい方
グループ(技術レベルが同程度)でレッスンを受けたい方
親子でレッスンしてもらいたい方
スキンダイビングに興味がある健康な方ならどなたでも
スケジュール目安
午前の場合
9:30- 葉山集合(集合場所はお申し込み後にお知らせします)
10:00-12:00 ストレッチ、呼吸法、海でのレッスン
13:00 シャワー、着替え、解散
午後の場合
13:00- 葉山集合(集合場所はお申し込み後にお知らせします)
13:30-15:30 ストレッチ、呼吸法、海でのレッスン
16:30 シャワー、着替え、解散
スキンダイビング・プールレッスン
スキンダイビングの基礎やステップアップにはプール練習が欠かせません。全くの初心者さんはまずはここから。 経験者さん向けのステップアップ、耳抜き、フィンワークなどもとても効率よく練習できます。
三浦プールトレーニング(夏)
浅いプール、広々とした気持ちの良い5mダイビングプールで、基礎技術から潜込み、耳抜きまでじっくり学ぶことができます。(地下水を利用した三浦の屋外プールですので夏季限定となります)
海況不良の場合の海レッスンの振替代替レッスンで使用する場合もあります
オンライン座学
リトルブルーでは ZOOMなどを使った各種オンライン座学を実施しています。リクエスト開催も承ります。
これまで開催した座学
●はじめてスキンダイビング基礎座学
●スキンダイバーのための耳抜き徹底講座
●素潜りと呼吸(座学&実技)
大人の素潜り教養講座
●素潜りの天気と海況判断
●真冬の素潜りノウハウ
●「海藻」その知られざる世界
●「クジラ・イルカ」その知られざる世界
●「流氷」その知られざる世界
海のお話会
●葉山の春夏秋冬
●素潜り日本紀行
●地中海フリーダイビング武者修行
●素潜りマイライフ など
上記ラインナップからリクエストベースでカスタマイズ座学も行いますので、お気軽にご相談ください。
(例:耳抜き+ストレッチ、 呼吸法+耳抜き、課題分析など)
毎年海のシーズン前後にリトルブルーコース・素潜りに必要な器材のオンライン説明会を実施しています。
開催日時やお申し込みは各種SNS・予約サイトから!(アーカイブをご希望の方はお気軽にご連絡ください)
海洋レッスン1日の流れ
レッスンに参加する際に必要な情報をまとめました
標準的なタイムスケジュール
9:00- 葉山クラブハウスに集合
9:00-9:30 着替え、ブリーフィング
9:30-11:30 移動、ストレッチ、海レッスン
11:30-12:30 シャワー、着替え、解散
午後の場合
13:00- 集合
13:30-15:30 ストレッチ、呼吸法、海でのレッスン
16:30 シャワー、着替え、解散
*レッスン内容や当日の海況などにより午前・午後のスケジュールは変更することがあります。
集合場所・クラブハウス
レッスンの内容や海況によって集合場所が違います。
どちらの場合もJR逗子駅/京急逗子葉山駅よりバスで約20分
詳しい場所はレッスンお申し込み時にお伝えいたします。
車の場合は民間パーキングか公共駐車場をご利用いただけます。
夏期は道路の渋滞も予想されますので、十分ご注意ください。
持ちもの
□マスク □スノーケル □フィン
□ブーツ □グローブ
□ウェットスーツ(季節により3mmから5mm・冬場はフード)
□タオル □水着
*ウェイトベルトとウエイトはお貸しします。ベルトはお持ちの場合使いやすいものをご持参ください。お持ちでない場合は無料でお貸しします。
海況不良の場合
自然の中でのスポーツのため天候・海況には逆らえません。基本的に前日の夕方に実施可否の判断をします。
葉山での素潜りができない場合は、ご希望により
・三浦の海への遠征・三浦のプールへの振り替え などをいたします。
素潜りは「お天気」よりも「風予報」に左右されます。Cカード認定コースの中では海況判断についても学びます。
何からはじめたらいいの…⁉
興味別!素潜りレッスンナビゲート
素潜りに興味はあるけれどまったくの未経験、いったい何からどうスタートすれば良いの?」「フリーダイビングに憧れているけれど、私でも始められるの?」「「いつかイルカと泳ぐ夢を叶えるには... ?」etc.そんなあなたにレッスンやコースを組み合わせたオススメのカリキュラム、目標に向けたロードマップ、季節に応じた年間計画をご提案します。
レッスンスケジュール・お申し込み
毎月のレッスンやトレーニングのスケジュールとお申し込み・お問い合わせは、
リトルブルー予約専用サイトからご確認ください。
グレーアウトされているクラスは満席です。予約可能な日程はクリックして先に進むことができます。
(夏期は大変に混み合っており、お早めのご予約をお勧めします)ご予約は前々日で締め切りとなります。