リトルブルーについて

海やプールのレッスンやトレーニング ライセンス取得コースやイベントなどを行っています

リトルブルーは三浦半島を拠点とする素潜り専門スクールです

神奈川県三浦半島・葉山を拠点としたフリーダイバーによる
素潜り専門のスキンダイビング・フリーダイビングスクールです。

素潜りas a Life

素潜りを通じて身も心も健やかに 自然と共存するライフスタイルをご提案
あなたの「Little blue fish」小さな青いハッピーを見つけるお手伝いをいたします!

 

01 . 素潜り専門

スキンダイビングが初めての入門レッスンから上級レベルフリーダイバーレベルまで。
幅広いレッスン・トレーニング・Cカードコースを実施しています。

02.現役フリーダイバーが指導

現役フリーダイビング選手として自分自身もトレーニングを続けているインストラクターたちが、自身の経験を指導に生かしています。

03. 葉山を拠点に地元密着

都心から近い三浦半島の海を春・夏・秋・冬、年間通して素潜り。
子どもから大人まで、地域の人と自然との繋がりを大切にする地元密着型のスクールです。

リトルブルー代表
武藤由紀からのメッセージ

「リトルブルー」は数人の仲間と、自分たちのフリーダイビング練習会として、その名の通り、小さくこじんまりと都内のプールで始めた素潜り練習サークルでした。当時私は都会のIT企業で忙しく働いており、週末や夜遅くのほんの僅かな時間をフリーダイビングの練習に充てていました。2011年東日本大震災の年のことです。

その数年後、私は都会を離れ、神奈川県の葉山での海辺暮らしを始めました。リトルブルーも拠点を都内から湘南に移しました。私は毎日のように海に入るようになり、そして、少しづつ新たな仲間が増え、これから素潜りを始めたい、というたくさんの方から連絡をいただくようになりました。

多くの人と一緒に味わいう海の世界、素晴らしい世界が広がり始めました。
ただの趣味だった素潜りが、今では私の人生そのものとなりました。

 

大人も子どもも、海に入ると同じような素の表情になります。まさしく「素潜り」。素潜りはスポーツとは違う、何かもっと原始的な感覚を呼び醒ますものなのではないか、と思います。それは「自分の中の海」との出会いかもしれません。

海に入ることで気がつく、自然と人間のつながり、宇宙のリズム。美しい楽しいだけでなく、恐ろしさや怖さもはらむ海。自然と調和し、変化を受け入れて生きること、そんなことをこれから私自身も探求しながら、多くの方とシェアしていきたいと思います。

 

私自身、競技としてのフリーダイビングに紆余曲折、取り組んで参りましたが、その経験やエッセンスを用いて、素潜りの初心者から競技者までのさまざまな方が、安全に、楽しく水の世界で過ごせるよう、サポートして参ります。

リトルブルーが、みなさんにとって、「自分の中の海」に気づく、小さなきっかけになるとうれしいです。

リトルブルーはこんな活動をしています

海やプールのスキンダイビングレッスンやフリーダイビングの練習会・トレーニング、Cカード認定のスクール活動以外に加えて、
潜らないイベント、海洋保全活動など、海に関わる幅広い活動をしています。

スキンダイビングレッスン

スキンダイビングに必要な知識・技術を、レベルに応じて海とプールできめ細やかにレッスンいたします。海の深度は10m程度

フリーダイビングトレーニング

フリーダイビングCカード(AIDA,PADI,SSI,AA等団体問わず)保持者を対象に、葉山の沖合でのフリーダイビングトレーニングと講習会を定期開催しています。

Cカード認定コース

スキンダイビング・フリーダイビングのCカード認定コース。座学、プール実習、海洋実習、筆記テストのプロセスを経てしっかりとした知識と技術を身につけます。

素潜りイベント・合宿

藻場保全やSUPやテントサウナなどとのコラボなど、地元の海でのアクティビティのほか、御蔵島のドルフィンスイムや奄美大島ホエールスイムなどの遠征海合宿も開催しています。

地元葉山での海に関わる活動

リトルブルーのホームグラウンド・神奈川県三浦半島・葉山には春夏秋冬、
いつでも楽しめる魅力的な海があります。

通常のレッスン以外での葉山の海で地域と連携した海に関わる活動も行っています。

 

インストラクター

全員現役フリーダイバー!リトルブルーで活動するインストラクターを紹介します
(+ボタンで詳しいプロフィールがみられます)

1

武藤 由紀

Yuki MUTO

リトルブルー 代表 ニックネームは「ムッチー」

2011-21年フリーダイビング日本代表(公式自己ベスト CWT-67m)

AIDA/ AA/ PADI フリーダイビングインストラクター

AAAスキンダイビングインストラクター

一般社団法人 人魚ジャパン理事
Team Alchemyアンバサダー
Marine action 共同主宰
そっか素潜り部主宰
kammui ガイド

詳しい経歴は公式サイトから

好きな海:冬の葉山の海
好きな海藻:葉山のひじき

担当コース
主にフリーダイビングトレーニング、AIDAコース
その他テントサウナ、アイスバス、奄美のホエールスイムなど

ひとこと
「自分たちの練習のためにつくったサークル時代の想いを忘れずに、水の中での楽しさを共有する場をつくり、次世代に繋いでいくことを目指しています。」

2

鈴木 愛

Megumi SUZUKI

ニックネーム:グミ

NAUIフリーダイビングインストラクター
Apnea Academy Asiaスキンダイビングインストラクター
AIDA Deep Safety Freediver by Vertical Blue

フリーダイビング公式記録
STA:5分8秒 
DYN:141m 

AIDA World Championship 2022 STA 日本代表
ApneaAcademyAsia Freediving Cup 2017 in SHIMODA 女子総合3位

担当
主にスキンダイビングコース、スキンダイビングレッスン
初心者向けのフリーダイビング、海/プールSTAのクラス

10年前、はじめて御蔵島でイルカと泳ぎ、これまでにない癒しを体験。これをきっかけに、本格的 に素潜り練習をスタートしました。当時、通勤には水着と器材が必需品で、会社帰りにはプール 練習会に参加して夢中で練習に励みました。その結果インストラクターになり、フリーダイビング 日本代表にも選ばれました。今でも、いつどこでイルカと出会ってもイルカと遊べる様に、トレーニングを続けています。

そんな私ですが水深10メートルを楽々潜るのにも3年かかりました。今ではその苦労の中で得た克服方法を皆さんにお伝えすることができています。初めての方や伸び悩んでいる方にも寄り添い、サポートいたしますので安心してレッスンにご参加ください。

3

山下 梨恵

Rie YAMASHITA

・NAUIスキンダイビングインストラクター
・NAUIレスキューダイバー
・AAA3/AIDA3 

グラフィックデザイナーや海からイマジネーション受けたアート創作活動。美しい与論島と葉山を拠点にし、島での生活を通じて海スキルを磨いています。伝統的なアウトリガーカヌーを漕ぐことで海や自然と調和する感覚を深めてきました。

免疫学やマインドフルネス、フリーダイビングの知識を活かし「Ocean Meditation 」海の中に身をおき自分自身で浄化解放するプログラムを実施し、参加者に海と心身の調和を提供しています。特に海が怖かった経験を活かし、マインドと身体にフォーカスして海を楽しめるようサポートしています。

担当
リトルブルー通常レッスンのほか、地域の子供たちのレッスン、またデザインスキルを活かしてSNS、Tシャツ制作なども担当しています。

 

4

飯島久美子

Kumiko IIJMA

ニックネーム:くみちゃん

・NAUI スキンダイビングインストラクター
・全米ヨガアライアンスRYT200
・True Nature Meditation マインドフルネス・メディテーション100時間指導者養成プログラム修了
・スイミングインストラクター

・AIDA World Championship 2022 STA 日本代表

3歳から水泳を始め、高校卒業まで競泳選手として活動。海外放浪やヨガ&瞑想のトレーニングをする中でフリーダイビング に出会う。自己ベストは-70m(非公式記録)
素潜りや水泳、海にインスパイアされた創作など、あらゆる視点から海との関わりを探求し、それを伝える活動をしている。

担当
入門レッスン、初中級レッスン、クミコのオーシャンスイム
ほかフリトレアシスタント、キッズレッスンのアシスタントなどで活躍中

リトルブルー関連サイト・リンク

links

リトルブルー予約サイト

レッスンのスケジュール確認・ご予約はこちらから

Little Blue shop

Tシャツなどリトルブルーオリジナルグッズ販売

BEACH葉山アウトドアフィットネスクラブ

リトルブルーのインストラクターがスキンダイビングレッスン等を担当

そっか・黒門とびうおクラブ

リトルブルーのインストラクターが指導を務める、ジュニア素潜り部の母体

葉山キッズすもぐりクラブ

リトルブルーのインストラクターが指導を務めるクラブ

レッスンスケジュール・お申し込み

毎月のレッスンやトレーニングのスケジュールとお申し込み・お問い合わせは、
リトルブルー予約専用サイトからご確認ください

グレーアウトされているクラスは満席です。予約可能な日程はクリックして先に進むことができます。
(夏期は大変に混み合っており、お早めのご予約をお勧めします)ご予約は前々日で締め切りとなります。