【ワールドダイブ社 熊本工場訪問レポート】
先日、ワールドダイブさんのウエットスーツ熊本工場(株式会社ワーク)を訪問させていただきました!
目的は、今後リトルブルーで販売取扱を開始する、ウエットスーツの製造現場を見学し、採寸の知識を深める勉強会。リトルブルースタッフと共に、韓国のフリーダイバー @hamhippie が参加しました。
工場は、なんと休校になった元中学校の校舎を再活用した建物。玄関には手書きのウェルカムボードが飾られていて、あたたかいおもてなしに感激しました
最新技術 × 職人技が融合する現場
今回はちょうど、同行していた@ハムさん @hamhippie の新たなウエットスーツがまさに製作進行中!その一部工程を間近で見学させていただくという、貴重すぎる体験が叶いました
裁断工程
最新の機械と職人さんの経験が融合し、まるでテトリスのようにパーツが無駄なく・美しく裁断されていく光景はまさに職人芸。
接着工程
どこの部位かもわからないほどバラバラなパーツを、熟練の技で正確に・丁寧に貼り合わせていく様子には、ただただ見入ってしまいました…。
その他にも数々の工程があり、最新のシステムを導入している部分と、その道のプロが一つひとつ手作業で丁寧に仕上げている部分が融合されていました。
一着のウエットスーツができるまでには、決して機械だけではできない、人の手による技術の積み重ねがあることに心を打たれた一日でした。
夜は懇親会へ
夜は熊本の地元料理を囲みながらの会食。からしれんこんや馬刺しなど、美味しい料理に舌鼓を打ちつつ、ウエットスーツについての熱い意見交換もできて、充実したひとときに。人の手・想い・つながりで作られているウエットスーツ。本当に尊いものだと改めて実感しました。
この貴重な機会をコーディネートしてくださったトゥルーノース・山本社長、ご案内いただいたワールドダイブ・中村さん、そして温かく迎えてくださった熊本工場の皆さま、心より感謝申し上げます!







お知らせ
【ワールドダイブ製ウエットスーツ販売スタート】
今回のご縁をきっかけに、リトルブルーではワールドダイブ製ウエットスーツの採寸・販売が可能になりました大好きな熊本工場の皆さまに、皆さんの思いをつなぐお手伝いができること、本当に光栄です
気になる方は、ぜひお気軽にお声かけください!
【APDウエットスーツ(プール種目向け)の
試着・ご希望者にはその場で採寸も可能です】
最強のプールスーツ、温かい海でも